【2025年10月2日(木) 開催されました】  
    「Jazz Cafe Blue moon × British Cake House 
                    スペシャルアフタヌーンティー‼」

  
私達が今年から開始しました新たな試みは、どこかのお店同士がコラボをするとか、場所
  をお借りしてイベントをする、とかそうした一般的な活動とは異なります。
  
  大切にお伝えしたいと思う事は「表現者」と共にメッセージをお伝えすること。
  加えて「生き様」と申しましょうか、自分なりの生き方の答えを見出した方々と、その上で
  お互いが大切にして努力を重ねて来たものを”重ねて”発表をした瞬間=セッションを皆様
  とご一緒にライブ感たっぷりに感じ合いたいと願っております。

  そこで少しでも多くの方々にささやかではございますが、それぞれが生きて来た私達の
  「おもてなしの心」を一所懸命にお届けしたいと考えております。

  その「表現」を感じて頂くには、誰の真似でもない世界観が唯一無二の世界観であること。
  今回の舞台、静岡県熱海市にございます Jazz Cafe Blue moon さんとのセッションは、
  100年続いたお店を改装し、ご夫婦の個性が手掛ける作品や長い年月の中で集められた
  レコードのコレクションと共に、それでいて気軽にコーヒー1杯でも立ち寄れる穏やかでいて
  極みの空間をどなたでも感じ楽しむことができます。

    

  Jazzのヴィンテージレコード等など、素晴らしい音響機材によって臨場感たっぷりと心にも響
  かせ、味わい深い音楽の魅力や楽しさを柔らかくもどっしりと届けてくれます。

     

  なんと!この日の為に焼き上げたご自身で製作された「お皿」で皆様をお迎えします。
  添えられたスプーンも、絵付けされたカップ&ソーサーや、右上のレコードに見えるのも
  オリジナルコースター、小物もお花も、製作されたアート作品なのです。

     

  いよいよ会が始まります!ダンディー&チャーミングな柳下ご夫妻とのセッション。
  裏ではこの日だけの共同作品製作「スペシャル・セッションアフタヌーンティー」の準備が。

      

  魅惑のウエルカムドリンクから、一つずつご説明をしながらたっぷりと贅沢にお召し上がり
  頂きたいと思いました。日本ではまず手に入らない紅茶2種とこだわりのコーヒーと共に。

    

    

  〇マグロの生ハム、かぼちゃサラダのフィンガーサンドイッチ2種(JCBM)
  〇しらすのアヒージョ・オープンサンド(JCBM)
  〇ソーセージロール(BCH)
  〇スコーン(プレーン、りんご)自家製ジャム&クロテッドクリーム(BCH)
  〇エスプレッソシフォンのトライフル仕立て(JCBM,BCH合作)
  〇カスタードタルト季節のぶどう(BCH)
  〇リッチチョコレートケーキ(BCH)
  〇マロンのパウンドケーキ(BCH)
  〇チョコチップオートミールビスケット(BCH)
  〇JCBMコーヒーゼリー(JCBM)

    

  後半はご主人から機材の説明やレコードをご紹介頂きながら鑑賞タイムを!
  それまでより音量を上げて、豊かな午後のひとときお楽しみいただきました!

  そして最後には、私達がそれぞれに努力して積み上げて来た日々と、皆様の生きた人生が
  同じ時空の中で共演し靡かせあう”セッション”をしているのだと感じました!

  ご参加下さいました皆様に、もう二度と同じ時間は過ごせないLiveの感動を感じさせていただ
  きました。改めて感謝申し上げます!どうもありがとうございました。

  ものつくりやおもてなしはまさにライブなのです。
  そしてもてなしながら、もてなされながら共に全力で感じ学びあう時間をご提供することが
  私達「表現者」の役割だと考えております。

  商店でも学校でも趣味の空間でもない真面目に真剣に人生を擦り減らして来た「もの」を、
  ぜひこれからもお届けして参りますので、お気軽にご参加くださいませ。

  また熱海でも第2回の機会をと思います。柳下様ご夫妻もどうもありがとうございました。
  まさに生きるアートを存分に感じる時間でございました!
  



  ~Jazz Cafe Blue moon オーナーより皆様へのご挨拶~

  3代続く料理店から2023年に「人生は一度きり」とジャズの名盤をJBLやALTEC
  の音響で楽しむことができるジャズ喫茶に。ヴィンテージのレコードと温かみの
  ある真空管アンプが織りなす深い音の響きと「ブリティッシュケーキハウス」様
  でご指導頂いたケーキを提供させていただいております。
 
  観光で訪れるお客様や熱海で暮らす方々に、時間を忘れて珈琲の香りと音楽に
  浸っていただけたら幸いです。               (原文のまま)
 




  TOPページに戻る


  




特別企画 「楽しい学び&Tea Time」 Vol.2 

素敵なTea Timeを皆様と過ごしたい。
そしてそこにひとつふたつ、学びや新たな出会い教養を深め、けれどお気軽に
ご一緒にお楽しみいただけたらと願うスペシャル企画です。

毎回、”発見”や”感動”に出会えるような素敵な方々とご一緒させていただき、
口先やどこかで聞いたり体験した事のない、ささやかでいて奥行きのある世界観
を、皆様と共有させていただければと願っております。

クラフト、専門家、アーティストとともに、カッコつけではない”心”の共演をお
届けしてまいります。

「気になる企画」がございましたら、どうぞお気軽にご参加くださいませ!